LOWチャンのクワカブ日記

三十路手前にして飼育者復帰してしまったサラリーマンの奮闘記です。クワカブ以外もあるよ!

アローコクワガタ羽化個体紹介。

アローコクワガタのオス個体が殆ど出揃いましたので記事を起こそうかと思います。

 

まずは、個体紹介から始めましょう。

f:id:LOWchan:20210805195625j:plain

最小個体47mm。 羽化した中でダントツの小ささ。時点が68mmな事を考えるとどうしてこうなったのか感が凄い。

どうやらメスにつられて蛹化してしまったようでもうエサを食べ始めている。

このオスで一度採ってしまうのもいいか?

 

f:id:LOWchan:20210805195643j:plain

68mm。人口蛹室で羽化。

f:id:LOWchan:20210805195623j:plain

69mm。このサイズになるとアロー感が出てくる。

f:id:LOWchan:20210805195540j:plain

ギリギリ70mm。ここが大型の境目。

f:id:LOWchan:20210805195159j:plain

72.5mm。ここから1ミリ大きくなるごとに横幅がどんどん大きくなる。

f:id:LOWchan:20210805194714j:plain

73mm。

 


完品勢の中では2番手の大きさ。

f:id:LOWchan:20210805195110j:plain

73mm。惜しくも羽パカになってしまった。

f:id:LOWchan:20210805195212j:plain

コチラも残念ながら羽パカに・・・73.5mm。

 

f:id:LOWchan:20210805195104j:plain

75.1mm。今季最大個体。

 

最終体重は16gから記載がない。(800cc二本返しだもん・・・)

 

1本目の菌糸ビン(カワラ)終了時点で13g~18gと開きがあって。

 

その内17g2匹と18gを1400ccカワラへ投入して残りはマットへ移行したが

1400ccに入れた方は全く伸びず。

 

マットの中から最大サイズが出てくると言う体たらく・・・

 

もしかしたら800ccカワラ→1400ccマットでいい結果が出るかもしれないので次回はそこを攻めていこうかと思います。

 

マットも菌糸もブナ系を使いましたが。合っていると思われます。

 

とは言えエサの好みはあまりなく、カワラ、ヒラタケ、MT160と

 

色々なエサで70mmUPを量産出来ました。

 

70mmはそこまで難しくないと思いました。

 

体重を20g位まで載せて羽化させられるかが今後の鍵になるかもしれません。

 

次回はレコードサイズ78,5mmを目指そうかと思います。